4ヶ月ぶりの投稿になりました。 4ヶ月 投稿出来なかった訳は 3月始めよりペインクリニックへ通い出してブロック注射+抗うつ剤の処方 を今まで行っており、 その抗うつ剤の副作用によりボーっとしてしまい、脳も思考能力が停止したようになって感情不足?(そのおかげで鬱が緩和)になり何も考えられなくなっていた為でした。 それでも身体の痺れの痛みには期待ほどの作用はなく、僅かに軽くなったかなというくらいで.…
人は元気なうちは自分の自我が勝ち自我が抵抗して、嫌な自分は見たくないから否定して受け入れないようにしているのだろうか。 メンタル系のブログでは 「自分を受け入れましょう」という言葉が出てくる。 どんな自分も受け入れるということで、楽になるということだ。 自宅介護を始めてから介護鬱になり毎日死にたいと思うようになってから そのように思っている自分も否定することなく、段々と受け入れるようにできてきた…
私の今の身体の症状について 現代医学では原因不明。 筋肉の引きつれの痛みと痺れが24時間ある。 精神的なものと言われ治療法はなく精神安定剤を出すしかないという。 鍼灸や整体や マッサージや整体、 気功や波動療法やオステオパシーやら とにかく手当たり次第に民間療法も試している7カ月目。 治療するほどに悪化している感もある。 治療の刺激も今の私の身体はストレスに感じるのだろうか。。 それでも自死せず…
焼いた食パンが食べたいと言うけど そりゃあ食べさせてあげたいょ。 何もかも叶えてはあげられないから.. そういうことを訴えられるのがメンタル的にキツいな.. 昼は毎日パン食だったからね.. そりゃそうだよねと同調してしまうから。。 何か良い方法や工夫が見つかるとよいのだけど。。 他の施設のリサーチを。。 と思ってもまだエネルギー不足で出来ない.. まだ入所して4日目だから。。 自分の身体が先決と…
夫が一昨日入所して 昨日は一日ゆっくり出来たけど、今日は又.施設へ行ってきました。 ベッドのマットが固いそうで、家のマットと敷くパッドを(職員の人が取りに来てくれて)持って行った際に あの職員が嫌いだとか夕飯は5時になんか食べれるか!とか色々と.. 想定内だけど。 昨日1日休んで今日の昼間、 ちょっと体が楽なんじゃない⁈って瞬間があったけど、施設から帰ってきたら また引きれの痺れが凄くて痛くなり…